せどりで必要なディスクの研磨とは
どうも!こんちゃんです
今日はせどりで仕入れてきたDVDを
研磨して販売した方がいいのか?
研磨せずにそのまま販売した方がいいのか?
ディスクの研磨についてお話ししたいと思います。
研磨とはディスク表面を削り、傷を消し音飛び
映像の乱れを修復する作業を言います。
私は正直なところ研磨は必要ないと考えています。
時間・金銭面・リスクなどを考えると
やらなくてもいい作業だと感じます。
アマゾンでもヤフオクでも盤面のことについて
「ピカピカ」ですとか「非常にきれいです」
とか書かない限りお客さんは購入後に盤面を確認
することは ” ほぼ ” ないと思います。
購入者の目的はなんですか?
DVDを見るために購入しているわけですよね?
盤面はある程度きれいであればクレームは無いです。
盤面に関することで私はクレームをもらったことはありません。
下手に研磨して再生できなくなればそれこそ
時間とお金の無駄です。
最悪クレームがくれば「一部返金」もしくは「全額返金」で
対応した方が出品にかかる作業効率は上がります。
出品にかかる時間を効率化するには
必要な作業はした方がいいですが、
必要のない作業はできるだけやらない。
もし他の出品者との「差別化」を図り少しでも「高値」で売りたい
場合には盤面を磨くのではなくケースを新品に変えてあげた方が
効率化としては最良の方法かと思います。
イメージもいいですしね ^ ^ 【 新品ケース交換済み 】
ヤフオクで購入すれば新品ケースは格安で手に入ります。
今日はこの辺で・・。ではでは
最近のコメント